こんなお悩み、ありませんか?
- 最近、肩こりや腰のだるさが前より取れにくくなってきた。
- 気づいたら猫背や姿勢のゆがみが気になるように…
- 「この疲れ、年齢のせい?」と体調の変化に不安を感じる。
- 整体やマッサージに通っても、すぐ元に戻ってしまう。
- 無理な運動はしたくないけど、健康は気になる。
- 忙しくて自分のケアが後回し。
- 家族の健康も守りたいけど、自分のことはつい後回しにしてしまう。
- 高額なエステや治療院はちょっと…でも定期的に体を整えたい。
- 病気になる前に、少しずつでも予防したいと思っている。
この辛さ、実は脊椎が
原因かもしれません。
脊椎ケアの大切さ

人間の身体を支える脊椎は、ただの骨の柱ではありません。
頭や上半身を支え、内臓を守り、さらには大切な神経の通り道として、私たちの健康と直結しています。
この脊椎がゆがんだり固まったりすると、「姿勢が悪くなる」だけでなく、疲れや不調、痛みといった予期しないつらさを招くことも。
そのまま放置すれば、将来の暮らしや人生の楽しみまで奪ってしまうかもしれません。
だからこそ今、脊椎のケアに意識を向ける方が増えています。
定期的にメンテナンスをしてあげることで、自分本来のコンディションを取り戻し、日々をもっと快適に、そして安心して生きる力を支えることができるのです。
そんな脊椎のケアにおすすめなのが、
当サロンで体験できる
「セラゼムマスターV3・V4」です

忙しい毎日でも無理なく続けられるやさしい温熱指圧で、背骨や体のバランスを整えるサポートをします。
整体やマッサージのような強い刺激とは違い、じんわりと体をあたためながら心地よくほぐすから、初めての方や体が疲れている方にも安心。
自分の体を大切にしたい方のための、毎日の疲れを癒す新しい習慣としてぜひ当サロンで体験してみてください。
サロンの紹介

若松店「ら・ら・ら」
若松区にある脊椎セラピーサロン「ら・ら・ら」は、気軽に立ち寄れる雰囲気の場所です。ご家族やお友達とも一緒に利用でき、予約していただければ最大5名まで同時に施術可能。いつでもオープンにお迎えしますが、事前にご予約いただくとスムーズです。
小倉南店「平尾台麓サロン」
小倉南区の「平尾台麓サロン」は、静かで落ち着いたプライベート空間。完全予約制のため、人目を気にせずリラックスしていただけます。個室と、カップルやお友達と2名で入れる部屋もあり、大切な人と一緒にゆったりとした癒しの時間をお過ごしいただけます。

お客様の声(体験談)
看護師時代には、考えられないほど、若々しく毎日元気に活動できています

私は、看護師時代に、長年身体を酷使してガタガタでしたが、人の手によるマッサージが大の苦手で、35万円ほどするマッサージチェアを買って、自宅で乗っていましたが、身長が低い(151cm)私にはツボの位置が全く合っていなくて、意味が無かったんです。で、そのマッサージチェアは、というと…人にあげました。笑
もうこの身体のキツさは「仕方ない」と、諦めて頑張って仕事は続けていましたが、61歳の時に、遂に辞めました。
その後、縁あってこのセラゼムマスターV3に出会えたんですが、最初は、半信半疑。
最初は、その辺によくある、ゴリゴリのマッサージ器でしょ。と、思って乗ってみました。
でも…2回体験して、「これ、凄いっ!」「これは、絶対家に欲しい!」と、思いましたね〜。
身体が深から温まって、私の身長でもツボをしっかり刺激してくれて、
自宅に戻って、(ごめんなさい汚い話で)排尿の量が多く、快便でした。
夜もぐっすり眠れました。
後は、問題を抱えている部分に軽い痛みが残って、揉み返しのような感じが有りましたが、2〜3日で治りました。やっぱり姿勢が悪くて負担がきてたなぁ〜と、実感しました。
2回、試しただけで、身体が凄く軽くなって、嬉しかったんです。
でも、毎日通うのは難しい…でも…V3に乗りたい…
家にあったら、いつでも、乗れるし、家族も乗れるし…
で、購入しましたー!
今では、欠かさず、毎日乗って、若返りホルモンも出て、汗びっしょりかいて、デトックスできて、お肌もツヤツヤです。
背骨を整えて、身体も軽くなって看護師時代には、考えられないほど、若々しく毎日元気に活動できていますよ!現在66歳です。
因みに、今はV3からV4に買い替えて、乗っています!
V3に出会えて無かったら、こんなに毎日ハツラツと生活できていなかったなぁ〜と、思うと本当に感謝しかないです。
もりた 実知与
料金表
| メニュー(1回60分) | 料金 |
|---|---|
| V3またはV4 1回 | 2,000円 |
| 回数券 V3 5回券 | 7,500円 |
| 回数券 V4 6回券 | 10,000円 |
初回料金のご案内
| メニュー(1回60分) | 料金 |
|---|---|
| V3 | 1,000円 |
| V4 | 1,000円 |
Q&A
オーナーの想い

私は、以前はごく普通に就職して、会社員として働いていました。
勤務時間も長く、冷えや姿勢の悪さも気になりつつ、日々のストレスと向き合いながら過ごしていました。
そんな中で出会ったのが、今の活動につながるきっかけ——「V3」という機器でした。
それを最初に教えてくれたのは、ある友人です。
実はこの友人、私の息子のことをずっと気にかけてくれていた人でもあります。
息子は、先天性ミオパチーという筋疾患があり、小学校に上がる前に診断を受けました。
今は人工呼吸器をつけ、車椅子での生活を送っています。
そんな息子の存在を知っている友人が、ある時ふと、こう言ってくれたんです。
「これ、息子さんにも合うかもしれないよ」
そうしてすすめてくれたのが、V3でした。
最初は正直、「マッサージ器のようなもので、リラックスできたり、気持ちよかったりするものなのかな?」くらいに思っていました。
でも実際に使ってみると、たしかに“癒し”も感じたのですが、それ以上に、体全体がゆるむような、奥から整っていくような感覚がありました。
そこから私は、V3について本格的に学びはじめました。
すると、これは単に「気持ちいい」とか「楽になる」といったリラクゼーションの枠を超えて、
自分の内側にある本来の力をサポートしてくれるような存在なのではないかと感じるようになったんです。
※V3は医療機器ではなく、あくまで健康管理やリラックスを目的とした製品です。
一時的に何かを“治す”のではなく、
「今の自分を見つめて整える」
そんな時間を日常に持てるようになったことが、私にとってはとても大きな変化でした。
最初のうちは、自分や息子、家族のために使えればそれでいい、と思っていました。
でも、使い続ける中で、明らかに変化を実感する場面が増えていったんです。
私自身、右肩の不調でブロック注射を受け、手術も視野に入れていました。
でも、V3を使いながら、姿勢や呼吸に気をつけるよう意識していたら、
少しずつ体が整っていく感覚があり、気づけば手術が不要になっていたんです。
(※これは私個人の体験であり、効果を保証するものではありません)
母も、静脈瘤で何度も手術を受けていたのですが、V3を取り入れてからというもの、
足のむくみが軽くなったようで、「最近とても動きやすくなった」と話してくれるようになりました。
そんな経験を重ねるうちに、私は思うようになったんです。
「病気って、ある日突然やってくる。だからこそ、普段から自分の体と丁寧に向き合っていくことが大切だ」と。
そして気づいたんです。
この大切なきっかけをくれた友人に、私はとても大きな恩をもらっていたんだと。
息子のことを思い、さりげなく紹介してくれた、その温かさがなければ、今の私はなかったかもしれません。
最初は「家族のためだけでいい」と思っていたV3も、
近所の方や知人に体験していただくと、「ありがとう」という声が自然と返ってくるようになりました。
「体が軽くなった気がする」
「ぐっすり眠れた」
「足がぽかぽかする」
そんな声を聞くたびに、私の中で少しずつ自信が育っていったように思います。
それで決めたんです。
もっと多くの人に、この体験を届けたい。
それが、私にできることなのではないかと。
今の私は、「病院に頼り切るのではなく、自分の体は自分で整える」という思いを大切にしながら活動しています。
もちろん必要な時は専門の医療機関にかかることが大前提ですが、
その前に「自分でできるケア」や「日々の気づき」があるだけで、心も体もずいぶん違ってくると感じています。
そして、「ありがとう」と言っていただけるたびに、「この道に進んでよかったな」と思えるんです。
この活動は、息子のため、家族のために始まり、友人の想いに支えられながら、今は地域の皆さんへと広がっています。
いつかこの感謝を、誰かに伝える側になれたら——
そんな想いで、今日もサロンで皆さまをお迎えしています。